top of page
dylan-alcock-Xss4cp4exmU-unsplash.jpg

一緒に生命原理を追求し
医療に貢献していきましょう

私達はいつも共に切磋琢磨し、助け合い、成長しあえる仲間を歓迎しています。慶應義塾大学先端生命科学研究所(鶴岡市、山形)そしてシンシナティ大学(オハイオ州、米国)の2つの拠点を持ち、様々なコミュニケーションツールでライブに繋がり、相互に行き来し、それぞれの場所の強みを活かしたダイナミックな研究を展開しています。慶應義塾大の大学院への入学・国内留学や博士研究員としての研究、シンシナティ大の大学院への入学・博士研究員としての留学など、さまざまな形での参画が可能です。以下に、研究活動を進めていく上で我々が大事にしている基本理念を記します。もし、あなたに何か響くものがあれば、GTP-GEEKSに惹かれるものがあれば、お気軽にコンタクトから、または直接にPIの佐々木まで、ご連絡ください。その際、表題をGTP-GEEKSで始まるものとして頂ければ有り難いです。

佐々木ラボのミッションとアプローチ

​ 私達は、メンバー個々の力を最大化し、力を合わせて、生命原理の理解に努め、人類と世界のより豊かな未来へ貢献します。これを独自の発想と創造性のもと達成する私達のミッション(使命・目的)は、

 

1.生体GTPエネルギー機構を解明し疾患治療開発や健康増進へ応用する
2.ラボメンバーが優れた研究者そして豊かで幸せな人物として成長する

 

です。これを実現していくため、次のビジョン(目標)へ取り組みます。

Our Vision(目標)

1.GTP GEEKとしGTP分野をどんどん切り拓く
2.高い人間力と伝える力を持つリーダーとなる
3.筆頭著者として質の高い原著論文を書く

 

ミッションとビジョンの達成へ、ATSラボでは次の行動指針を基幹とします。

Our Credo(行動指針)

1.研究できることを感謝し、楽しむ!
ATSラボでは多くの分野への繋がりのもとアカデミア精神を発揮し研究ができます。

研究が好きな気持ちを大切にし、研究できることを感謝し楽しんでいこう。
 

2.GTP GEEKとなる!
GTPを通して見える生命現象があります。10年以上にわたり築いてきたGTP研究の基盤を活かし、

新たな生命原理を解明し、そして応用していこう。
 

3.ともに強みを活かし切磋琢磨しあいシナジーを出す!
自分と互いの強みを理解し、ともに成長していく環境を作り改良していこう。


4.人間力・伝える力・リーダーシップを鍛える!
学び発達させる大事な能力とし、自己投資を惜しまず積極的に学んでいこう。


5.質の高い研究を行い得られた結果を論文とし発表する!
テーマの意義を常に考え、論文を書く技術を学び、発見を論文とし世界へ伝えよう。

発見の意味と大事さを目一杯引き出して質の高い論文をガンガンだしていこう。
 

6.フェローシップや研究費を常に獲得し続ける!
研究費獲得は、伝え・動かす能力が発揮された証。

研究者だけでなくあらゆる業種で重要となる能力を学びハングリー精神で獲得し続けていこう。

Sasaki
​Lab.

佐々木 敦朗, Ph.D.

教授: University of Cincinnati College of Medicine
特任教授:慶応義塾大学先端生命科学研究所
特任教授:広島大学病院

​客員教授:東京理科大学

住所:

Vontz Center 1328 (Office) / 1234 (Lab)3125 Eden Ave.、

Cincinati、Ohio 45267-0508

Copyright 2023 佐々木敦朗研究室 

  • White Facebook Icon
  • White Twitter Icon
  • White Instagram Icon
bottom of page